COMPANY

当社は昭和29年創業以来ユーザーの皆様のお役に立つことをモットーに常に技術を磨き設備を導入し、良い製品良い品質を納入する事を続けて参りました。
現在があるのも皆様の御陰と感謝しております。

長年、研究したノウハウを生かし、先人の技術を伝承し物づくりに役立てる事が出来ればと思っております。
社員一丸となって仕事への情熱を持ち、知恵と工夫で品質アップとコスト低減に努め、お得意様並びに社会に貢献する為に全力をあげて努力致します。

今後とも皆様方のあたたかいご支援とご指導をお願い申し上げます。

代表取締役
渡邊 和子

会社情報

社是

健康・信和・忍耐

常に健康に留意し 信を大切にし 和を尊び忍耐強く頑張ろう。

経営理念

常に健康で明朗であり、産業人としての使命を自覚し、全能力を発揮して、社会生活の向上に邁進し全社員の幸福を築こう。

品質方針

全員参加、全員主役で信頼される人となり、継続的な改善活動を通して、お客様の期待に応える。
より高い品質の製品とサービスを提供し続けます。

会社概要

社名
曙金属工業株式会社
創業
昭和29年5月
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役渡邊 和子
所在地
広島県広島市南区出島2丁目10-56
TEL (082)254-1212
FAX (082)254-1211
主たる納入先
  • 双葉工業(株)
  • 東京濾器(株)
  • (株)クレファクト
  • (株)ナブテスコ
  • (株)エクセディ
  • ニデックテクノモータ(株)
  • 住吉金属(株)
  • 中国電機製造(株)
  • 田中化工機工業
  • 三菱重工業(株)
  • シーコム(株)
  • 西部電機(株)
  • リョーノーファクトリー(株)
取引銀行
  • 広島市信用組合
  • もみじ銀行
  • 広島信用金庫

会社沿革

昭和29年(1954年)5月
広島県広島市比治山本町にて渡邊一夫が個人企業として創業
昭和35年(1960年)1月
広島県広島市曙町に移転と同時に株式会社に改組
昭和40年(1965年)10月
広島県広島市出島2丁目に工場建設操業
昭和49年(1974年)9月
広島県東広島市志和町に工場建設操業
昭和50年(1975年)10月
械設備を大型プレス並に自動化プレスラインに刷新
平成2年(1990年)9月
広島県東広島市志和町にクラッチカバー加工自動
ライン導入稼動
平成19年(2007年)10月
渡邊一夫社長は会長に就任し、大倉啓三副社長が社長に就任
平成29年(2017年)4月
大倉啓三社長は辞任し、渡邊和子取締役が社長に就任

工場のご案内

アクセスマップ

本社
広島県広島市南区出島2丁目10-56
アクセス
広島駅からタクシーで約20分
CONTACT